初めまして!2025年1月からアスリート社員として株式会社ジーケーラインに入社しました、安達楓恋(あだちかれん)です。
初めての投稿になりますが、私は過去に左膝の前十字靭帯断裂しており、人生で一番の挫折だったんですけど、リハビリ期間中のことや、陸上を今でも頑張る理由は何かといったところを今回はお伝えできればと思います。ぜひ読んでってください!
これまでの主な経歴
陸上競技の100mHを専門にやってます!小学1年生の頃から陸上競技を始めたので、今年で17年目になります。ハンバーグとアイドルが大好きです!
ちなみにこれまでの成績はこんな感じです。
- [2013] 全国小学生陸上競技交流会 優勝
- [2015] 全日本中学校陸上競技選手権大会 優勝
- [2018] 全国高等学校陸上競技選手権大会 2位
- [2019] 冬に前十字靭帯断裂

前十字靭帯ってなに?
前十字靭帯とは、膝関節の中で大腿骨と脛骨をつなぐ強力な靭帯です。
前後への安定性と回旋方向への安定性といった2つの役割があり、これが機能していないと不安定になり、膝崩れや亜脱臼を起こします。

この強力な靭帯をハードル練習中にブチっとやってしまいました、、。

実際の写真です。周りの靭帯もほとんど損傷してたので真っ白でした。
右側の写真見ると前十字靭帯が完全に切れてるの分かりやすいと思います。
ぐちゃぐちゃですぐに手術できなくて春まで待ちました。
転んだ時は立てないし膝全く動かせないしで、本当に恐怖でした
リハビリ期間中のモチベーションって?
実は怪我をする前に日本選手権の標準記録を突破してたので、出られない悔しさと、ここで終われないって気持ちが強くて、手術をして今後も競技を続ける意思はすぐ固まりました。
でもその気持ちが揺らぐくらい術後1年は本当に苦しかったです。
だいたい半年から1年くらいでの復帰ですが、ジョギングの許可が下りたのが半年後で、復帰戦は大学1年生の秋でした。(怪我してから約1年7カ月)
走れない時期が続いてムズムズしてました
心の支えになっていたのは、日本選手権に出たいという気持ちと、周りの人からの応援、そして一番近くで支えてくれる家族の存在です。
陸上人生の中で、たくさん満足いく結果は出してきたと思います。ただ一番こっからなのにっていう時期に怪我をしてしまってから、家族にはかっこいい姿を見せられていません。悔しい!
悔しいって気持ちと、チームメイトや同世代のライバルだった選手たちがどんどんいい記録を出していくのを見て、自分も活躍したい、弱気になってたらダメだ!って思いでリハビリしてました。
陸上を頑張る理由と目標
目標は高校生の時出られなかった日本選手権にでること!自己ベストは13秒64なのでPB出せば目標に大きく近づけます!
でも通過点としてさらに高いところも目指せる選手になりたいです!
そして、頑張る理由はハードルが大好きだからというのと、応援してくれる人たちにもう一度レベルの高いかっこいい自分を見せたい!という気持ちがあるから頑張れています。
さっさと完全復活しろ!!って言ってください笑
ジケスポではデュアルキャリアのこと、陸上競技のこと、自分のことをたくさん知っていただけるように頑張りたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
