
競技を続けながら、社会人キャリアを積む。
それが“デュアルキャリア”です。
デュアルキャリアとは、仕事のキャリアを追求しながら、
個人的な活動にも注力することを指します。
この"個人的な活動"に制限はなく、趣味・学問・育児など
多岐にわたる分野が対象になりますが
代表的なのが競技との両立を目指すデュアルキャリアで、
アスリート社員とも呼ばれます。

デュアルキャリアのメリット
キャリアの蓄積

現役の間から企業での仕事を経験することで、引退後のスムーズなキャリア移行が可能になります。
競技活動の支援

活動費用の補助や、業務時間の一部を活動時間に充てられるなど、競技活動への支援を受けられます。
生活基盤の安定

給与のほかに社会保険などの福利厚生も受けられるため、経済的な不安を軽減し、競技に集中できます。
自己成長の機会

仕事を通しての社会的な交流は、自身のスキルアップや視野の広がり、人脈の拡大にもつながります。
競技を継続するのか、引退して就職するのか
迷っているあなたに


会員登録者限定アスリート交流会&セミナー

就職するべきか悩んでる体育会学生、就職したものの競技への想いが消えない社会人など
デュアルキャリアという働き方に興味のある方はぜひご参加ください。
同じ悩みを持つ者同士でのコミュニケーション、情報交換が行えるほか
当社在籍の先輩アスリート社員に直接話を聞くこともできます。

交流会およびセミナーへの参加には
会員登録が必要になります。
以下のフォームよりご登録ください。