こんにちは~!
しろくまなのにこんがり真っ黒、いずたにです。
ジーケーラインにアスリート社員として入社し、はや6か月、、
今回は、やっと仕事や環境、いろんなことに慣れてきたということで、
先月までの振り返りと今月の目標について、つらつらと書いていきたいと思います!
今回は、競技ではなく仕事関連のことをピックアップしていきます。
先月までの振り返り(2020/4~8)
まずはざっくり、ひと月ごとに振り返ってみようかな~と思います。
1か月目(2020/4)

4月中旬までは出社して研修を受けていた
こちらも新型コロナの影響で、在宅研修に切り替わる
新型コロナの影響を最も受けた4月、いろんな行事が中止になりました。
制限がある中で、会社の皆様の計らいで、入社初日に新卒アスリート社員の写真撮影などを行ってくださいました。
本当に嬉しかったですし、工夫をして配慮していただけたことにとても感謝しました。
入社翌日から4月中旬までは、5人で集まって研修を受けていました。
この時期は、弊社で取り扱っている商材やEC市場、営業や資格の研修を
受けたのですが、とにかく初めて聞く言葉ばかりで、
ECに疎かった私はちんぷんかんぷんになりながら必死に勉強していました。(笑)
マスクを常につけたり、
手洗いうがい消毒を徹底したり、
席を離したり、常に喚起を行ったりと
感染対策をしながらの研修でした。
慣れない業界の勉強だったので大変でしたが、
みんなでワイワイ言いながら研修できたという楽しい思い出が残っています。
ですが、4月中旬からは、全体の新卒研修が完全にリモートに切り替わりました。
例年と180°違う状況の中、右も左も分からない新卒の私たちのために
臨機応変に準備や対応をしていただき、上長の皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
4月は5人と毎日出退勤のやり取りをしていました。懐かしいですねぇ、、
2か月目(2020/5)

フルリモート!部署の研修内容にてんやわんやの日々が始まる
とにかく商材の知識を詰め込んだ1か月間
GWが明け、いよいよ配属先の発表!
ななななんと、予想外の既存営業部への配属でした!
この頃、私は新規ぽいのかな?と思っていたので、まさかまさかでした!
でも、既存の仕事内容ってやりがいがありそうだなぁと思っていたので、
驚きと同時に、とてもワクワクしている自分がいました。
そして既存営業部は、配属された初日から完全フルリモートだったので、
zoomで自己紹介をしました。(笑)
研修も全てzoomを繋ぎながら行っていただき、今もすべてzoomにて
やり取りをしているので、なんだかまだ会社員になった実感がわきません。
既存営業部に入ってみて一番思うことは、本当に覚えることが多い!ということです。
部署長にも、
既存は、広く、深く、覚える部署だよ。
(優しい笑顔)
と言われていました。
その言葉通り、ほんっっとに覚えることが多くて、
毎日頭とペンをめまぐるしく回す毎日でした。(笑)
「え、この部署で私はちゃんと仕事ができるようになるのだろうか?」
この頃の私は、本気でそう思っていました。(笑)
3か月目(2020/6)

アスリート社員同期・中村の取材にエキストラ出演(笑)
サイト改修関連で初受注!
少しずつ研修が進んでいき、先月までの社会人基礎力や商材の研修に加え、
6月からは営業の研修が始まりました!
研修を受けて時間が経つにつれて、
え、営業って、こんなに難しいん?
とめちゃくちゃ感じるようになりました。(笑)
しかも電話営業、、、
この頃は自分が営業ができるようになるイメージが全然持てていませんでした。
ただ、この時期にたまたまサイト改修関連の営業をたくさんできるタイミングがあって、運よく数件受注することができました。
少しずつできることが増えていって、自信に繋がるきっかけを得た月でした。
4か月目(2020/7)

SEO・マーケティング・ライティングについて学ぶ!
GKSPORTSリリース!
7月は本格的に営業の研修が進み、たくさんロープレなどを行っていただきました。
少しずつ対応できることや営業のお電話をかけることが増え始めていました。
そして何より、SEO・マーケティング・ライティング!
この3つに関連する研修をしていただいたことで、今までの研修の中身がより理解できるようになり、自分の中で何かが変わり始めました。
この3つを知っているか知っていないかでは、いろんな面で
本当に大きな差になるなと感じました。
自分の知識を時間をかけて少しずつ蓄えながら、どんどん実践していこう。
そうじゃないと自分もお客様も納得できない。
そう強く思うようになり始めました。
そして、
アスリート社員による情報発信サイトGK‐SPORTS
もリリースでき(本公開は8月でした)、
たくさんの変化が起きた月でした。
5か月目(2020/8)

マイナビキャリアスクール受講!
部署内でセミナーをさせていただくことになる
先月の研修で、どうしたら営業で受注がとれるのか、
やっとイメージが湧いたので、
8月は、とにかく積極的に営業をしよう!!と心に決め、
ひるまず営業をし続けました。
この頃から、
自分だったらできる!
って念じながら、毎日を過ごすようになりました(笑)
8月下旬にはマイナビアスリートキャリアさんの
マイナビキャリアスクールを受講し、営業でたくさん
活かすことができる内容を勉強させていただきました。
(詳細は別記事で詳しく書きます!)
さまざまな研修での勉強、念の強さ、架電数、日々の継続があり、
商材で2件、受注することができました。
はじめて受注できた時、もういろんな方への感謝が溢れました。
人は一人じゃホントに何もできないなって、すごく感じました。
営業って確かにきついけど、すごくやりがいがあるなって思えた月でした。
また、ありがたいことに部署内で9月の毎週水曜日の1クールをいただいて
部署の皆さんにセミナーをさせていただくことになりました。
これは私があるセミナーを受けたことを上長に報告したときに、
すごくいいと思います。
来年の新卒アスリート社員に向けて、来春ぜひセミナーをやってほしいです。
僕もすごくいいと思う。どうせなら、泉谷さんのセミナー進行の練習も兼ねて、既存のみんなに向けてもやってみてほしいな。
と言っていただいたことがきっかけでした。
この流れで、私の練習も兼ねて部署内でセミナーをさせていただくことになりました(今日もさせていただきました)。
え?!いや、新卒1年目の、
しかも未知数のアスリート社員に、
こんなチャンス普通くれる?!
その時の心境はホントにこんな感じでした(笑)
本当にたくさんの挑戦する機会や環境を与えてくださる会社だなと
日々感じています。
一アスリート、一社員、一人の人間としてまっすぐ向き合ってくださる
改めて素敵な会社に入社することができてよかったです。
今月の目標(2020/9)

営業以外の業務でも、積極的に会社に貢献する。
お客様や社員の皆様に、丁寧な対応をし続ける。
今月の仕事での目標は上記3つです!
油断せずコツコツ、掲げた目標に向かって
逆算してでてきたやるべきことを、今月もやり続けます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、私の仕事関連の
先月までの振り返り(2020/4~8)
今月の目標(2020/9)
について書きました!
今回は仕事に関してのことだけになりましたが、
また機会があれば、競技関連のことも同様の流れで書いていければなと思います!
今回は学生の皆さんにとって、少しでも
デュアルキャリアのリアルを感じていただけたら、
デュアルキャリアの働き方をイメージしてもらえていれば、幸いです!
大変か大変じゃないかだったら
どう考えても大変ですが、(笑)
この選択をして本当によかったなと思う毎日です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではまた、お会いしましょう~!