アスリートの就活

空手チャンピオンになるためにGKLINEへ!アスリート社員の転職と競技人生を振り返る

空手チャンピオンになるためにGKLINEへ!アスリート社員の転職と競技人生を振り返る
しゅんじ

こんにちは。しゅんじです。
実は…僕は中途入社した社員なんです‼︎

今回は僕の今までの空手人生も踏まえて、なぜ転職したのかについても話していきます。

競技と就職で悩んでいる人、良ければ参考にしてみてください!

空手との出会い〜中学卒業

僕が空手と出会ったのは4歳の時でした。

2つ上の兄が小学校に上がったのをきっかけに空手の道場について行ったのがきっかけでした。

当時、道場の規定では年長さんからのみ入門を認めていたのですが、体格が良かったために兄と双子だと勘違いされて入門しました。

道場には同い年の子は居らず、年上のみんなに揉まれながら成長できました。

小学生に上がると全国大会があることもあり、より一層空手への熱が高まり、なんと小学1年生で全国大会準優勝できたんです!!

ここで調子乗ったんでしょうね…
そこからどんどん成績を落としていき、5、6年生では全国大会出場すらできずに終わってしまいました。

中学になると全中(学年の区別無し)や春の選抜(学年ごと)と大会の種類も規模も多くなります。全中予選では1年生ながらに3位、春の選抜では全国準優勝に返り咲きました。

2年生では全中出場は逃したものの、3年生では全中出場を果たし納得のいくものではありませんでしたが、ベスト16という成績を残すことができました。

そして地元の空手部のある名門高校に進学を決めました!!

高校の3年間

高校に入学し、髪形も坊主になりました。笑

高校では個人戦だけではなく団体戦も重要視されます!(全中でも団体戦はありますが、公立中学校に通っていたのでなかなか団体を組むことができませんでした。)

はじめてのレギュラー争いや部活など、初めての経験ばかりでした。

3年生の時には主将を務め、全国各地から集まった先輩や後輩、同期たちと切磋琢磨しながら技術面も人としても少しは成長できたかなと思います。笑

成績としては団体でインターハイ5位、全国選抜3位や個人としても関東大会準優勝など多くの大きな舞台を経験しました。

大学の4年間。そして就活

大学は駒澤大学に進学し、全日本大学優勝を目指して毎日稽古に励んでいました。

ありがたいことに1年生の時から大会に出場させていただき、大学3年生の時には日本武道館のセンターコートにも立つことができました。

世代別の日本代表にも入ることができましたが、そんなに順調にいくわけもなく大学3〜4年にかけて今も世界中の人々の生活を苦しめている新型コロナの感染拡大が始まりました。

そして同時に就活も始まったんです…。

東京オリンピックでは正式種目になっていた空手ですが、次のパリオリンピックの競技には採用されていないため、実業団の企業やプロの選手もなかなかいない競技です。

なので、どうやって競技と仕事をすればいいか毎日悩んでいました。

就職そして転職してアスリート社員へ!!

悩んだ末に僕は仕事をしながら競技を続けることを決め、オフィス機器を取り扱う営業会社に就職しました。

フルタイムでの仕事と両立しながら日本代表になろうと心に決めましたが、自分の考えの甘さにすぐに気づきました。

まず、練習時間が著しく減りました。

さらに休みの日や仕事終わりでの練習は、疲れていて集中力が続かず、質の面から見てもすごく下りました。

僕は大学卒業まで試合が近くなると緊張よりも楽しさやワクワクのほうを強く感じていたのですが、練習ができていないこともあり本当に試合に行くことが嫌でした。

数少ない練習でも毎回自分が弱くなっていると感じ、空手自体が嫌いになってしまいそうでした。

そんな時、僕の先輩に言われたんです。

「しゅんじが空手好きなのは誰から見ても明らかだし、試合も楽しそうじゃない!趣味の空手ならいいけど勝ちたいなら転職してもいいと思う」

この言葉で転職を決意しました。

転職活動中にジーケーラインを見つけました。

アスリート社員の方々のSNS等も見ているとみんなが楽しそうに、そして勝つ為に真剣に競技を続けているのが伝わってきました!

すぐにここしかないと決め、無事に入社することができました。

まとめ

今回は僕の空手人生を振り返ってみました!

4歳の頃から空手を始めて、今まで競技生活を続けてこられたのは多くの人に支えていただいていたからだと改めて自覚することができました!!

僕自身ジーケーラインに入社して約半年が経ちましたが入社前とのギャップもほとんどなく、社員の方もアスリート社員のみんなも応援してくれて競技に集中しながら仕事をすることができています!

海外の試合にも参加し、国内の試合でも結果を残して支えてくれている方々に恩返しをできるようにこれからも競技も仕事も頑張ります!!

しゅんじ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

絶対チャンピオンになるのでこれからも応援よろしくお願いします!

ABOUT ME
2021年12月入社 空手やってます! 空手家として仕事と競技の文武両道目指して奮闘中です!有意義な情報を楽しく発信していきます!!