ハロハロえびちゃんです!!!
ジーケーライン陸上部の活躍をお知らせに参りました!!
東日本実業団選手権に出場しました!
ジーケーライン陸上部一同は、5月15日に開催された
東日本実業団選手権に出場してきました!
結果は!!!

なんと全員入賞できました!!!!
各選手の出場種目
女子出場選手
- 泉谷莉子(100mH/走幅跳/4×100mリレー第1走)
- 熊谷友花(100mH/4×100mリレー第3走)
- 小宮いつき(100mH/4×100mリレー第4走)
- 宮﨑亜美香(100m/200m/4×100mリレー第2走)
男子出場選手
- 楠本政明(三段跳)
- 蛭子屋雄一(走高跳)
女子はトラック種目、男子はフィールド種目に偏っているのが特徴的!!!
ちなみに女子のリレーは前日に決まった即席チームでした!!!
競技結果と選手のコメント
皆さんからコメントをいただきました!!
泉谷莉子(いずたにりこ)
110mH/走幅跳/4×100mリレー第1走

110mH 結果15″08(-0.5) 予選1組9着
自己ベストよりも1秒も遅く、自分が今までどうやって走っていたかわからなくなるくらいとても苦しいレースでした。
日本選手権混成競技まであと1か月あるので、休んで軌道修正をして、1か月後にはしっかり突っ込んで攻める自己ベストで走るレースをします。
走幅跳 結果5m18(+2.2) 14位
ハードルと同じく、何をやっても嚙み合わない試合となりました。昨年から怪我の痛みもあり、怪我を治しながら芯から体を動かす練習に注力しなければいけないと感じました。
日本選手権に向け、しっかり準備をしていきます。
4×100mリレー 結果47″36 優勝🥇
自分が全然速く走れる状態ではなかったのですが、みんなのおかげで想像以上のタイムで走ることができました。
即席だったのですが全員バトンパスがしっかり決まって、とても気持ち良かったです。
9月の全日本実業団が大阪で開催されるので、その時には46秒台を出して表彰台に立てるようにみんなで力を合わせて頑張ります!


熊谷友花(くまがいゆか)
100mH/4×100mリレー第3走

100mH 結果 14″35
満足な結果を残すことはできませんでしたが、順調に調子は上がってきていると実感できたレースでした。実力不足なところは否めないので、課題と向きあい、今シーズンで自己ベストを更新、日本選手権の標準突破に向けて試行錯誤を続けていきます!


小宮いつき(こみやいつき)
100mH/4×100mリレー第4走

110mH 結果 予選14″08(-1.1)
決勝13″89(-0.9) 第8位
応援ありがとうございました!
出場選手が少ない中でしたが、トップレベルのレースを1日2本走ることができたのは、自分としては収穫だったと思います。
タイムには全く納得がいっていないので、今後しっかり修正して調子を上げていきます!
初めてチームのみんなと試合に出場することができたのは、このご時世の中、会社の方々のご理解があったからです。
ありがとうございました!!!
今後とも宜しくお願い致します!!!

ゴールの瞬間!!!!!🔥🔥🔥🔥🔥

宮﨑亜美香(みやざきあみか)
100m/200m/4×100mリレー第2走

100m 結果 12″45(-0.6)
200ⅿ 結果 25″71(-1.2)
この大会を通して、自分の実力の無さを再認識できたので、今大会で学んだことを生かして、次の大会に向けてトレーニングに取り組みたいと思います!
会社に貢献できるように精進します!!!!!!!


楠本政明(くすもとまさあき)
三段跳

三段跳 結果 15m78(-1.5)第3位
今回の東日本実業団はジーケーラインとして初の試合で気合充分だったのですが、1cm差で負けてしまいました!
社会人アスリートとして、仕事と競技の両立が難しいと思い練習で少し手を抜いたところが今回の結果に繋がったと感じました!
本番である日本選手権では、自分の弱い部分を強くし、優勝を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!

蛭子屋雄一(えびすやゆういち)
走高跳

走高跳 結果 2m10 優勝🥇
記録については全く満足いきませんでしたが、初の実業団大会で優勝できて良かったです!
現在は日本選手権や秋シーズン、そして来年の世界選手権のためにこれまでのスタイルから一新しているところで、今回の大会でもいい課題が見つかりました!
これからも頑張ります!!!🔥


最後に
今回の大会では、ジーケーライン陸上部全員が入賞という結果を残すことができましたが、それぞれの課題も見つかる大会となりました。
今後も大会は続いていきますので、より良い成績が残せるよう努力していきますので、引き続き応援よろしくお願いします!